学校向けの「出張サービス」を始めました!
関西の中心、京都府和束町に位置する当店は、茶蕎麦打ち体験や京うどん作り体験など、延べ3000名様以上のお客様に体験を提供してきました。
お客様からの「学校にきてほしい・・」という熱い要望を受け、学校向けの出張サービスを始めることにしました。生徒さんも安心してご参加いただけます。スタッフが完成まで丁寧にサポートし、思い出に残る体験を提供します。また、蕎麦アレルギーの対策として「京うどん作り体験」でも対応可能です。
初めてのお客様へ
初めまして。和束茶の香りが漂う、京都府和束町にある郷土料理体験教室「和束家」です。
和束茶は、宇治茶と並ぶ日本を代表するお茶の一つであり、その風味や香りは格別です。 当教室では、和束茶を使った茶蕎麦打ち体験や京うどん作り体験を提供しています。
学校の先生から、生徒の人数が多く体験をさせてあげたいけど、行くことができない・・というお悩み相談を受けました。
生徒様に体験を通して素敵な思い出を作ってほしい!その想いから、出張サービスを始め、生徒の皆様にも安心してご参加いただける環境づくりに取り組んでいます。
友達やクラスメイトと一緒に作り・学び・美味しい郷土料理を味わう。その思い出は、きっと一生忘れられない素敵な思い出になるでしょう。
私たちもその一部として、皆さんの笑顔を見ることができることを心から嬉しく思います。
教育関係者におすすめ
- 生徒の笑顔を見たい方へ:出張サービスは、生徒たちが楽しみながら学びながらできる素晴らしい機会を提供します。
- 時間とコストの節約:学校まで出張することで、交通費や移動時間の節約が可能です。
- 安心・安全な体験: 心配したスタッフが学校内でサポートするため、安心して体験に参加できます。
- 大人数に対応:一度に多くの生徒が参加できるため、クラス全員での体験が可能です。
- 設備不要:必要な道具や材料はすべて持参するので、学校側で特別な準備は不要です。
- 教育的価値:実際の子どもたちの体験、食育や地域の伝統文化について学ぶ貴重な機会を提供します。
- 柔軟なプログラム:学年やクラスの規模に合わせた柔軟なプログラムが可能です。
- 手軽に本格的な体験:本格的な茶蕎麦や京うどん作りを、学校の教室で手軽に体験できます。
- アレルギー対応:蕎麦アレルギーの生徒には京うどん作り体験を提供するなど、食の安全にも配慮しています。
- 思い出作り:友達と一緒に作り、学び、味わう体験は、生徒にとって一生の思い出になります。
6つの特徴とお約束
京都・奈良エリアの茶蕎麦ランチ和束家では、初めてのお客様でも安心してご来店いただけるよう6つの特徴とお約束がございます。
①初心者でも安心
出張体験教室では、料理経験が全くない生徒様でも楽しんでいただけるような流れになっております。当店のスタッフが最後までサポートいたします。
②出来立てを食べます
出張体験教室では、麺を作るだけじゃなく、その場で出来立ての京うどんをお召し上がり頂きます。食育も兼ねた体験となります。
③養護学校やフリースクールでも出張いたします
養護学校の団体様に体験していただいた実績も多数あります。ご安心くださいませ。
④持ち物不要
学校側でご用意いただくものは会場と机と椅子のみになります。その他に必要な道具や食材などは全て和束家スタッフがご用意しますので、お客様は手ぶらでご参加頂けます。
⑤様々な場所で開催可能
出張ほうとう作り体験教室は、食器などを洗うシンクさえあればどこでも開催可能です。
催行についてのご相談はお気軽にご相談ください。
⑥京都の歴史や食文化を学べる
出張体験教室では、ただ作って食べるだけではなく、「京うどんとはなにか?」や京都の歴史や食文化についても詳しく説明いたします。せっかくの機会なのでご参加頂いたお客様には京都の郷土料理を知って頂く機会になればと思います。
お気軽にお問い合わせください。090-9982-1889受付時間 9:00〜21:00
出張サービスの流れ
1.搬入

2.材料の準備 ※当店スタッフが事前に準備いたします。

3.生地の練り上げ

4.生地伸ばし

5.麺切り

6.湯がき ※やけど防止のため当店スタッフが行います。

7.盛り付け・実食
